二人目のインタビューは「おまつりファクトリー」実行委員長のタカオカさん。やる気満々です!
2010年07月04日
ボラコミチャンネル二人目のお客さまはタカオカさんです
二人目のインタビューは「おまつりファクトリー」実行委員長のタカオカさん。やる気満々です!
ボラコミチャンネル一人目のお客さまはサカタさんです!
今日は「おまつりファクトリー」内の企画のひとつとして提案されたUstream中継を体験。
一人目のインタビューはボラコミメンバーの影の(オモテの?)女王・サカタさん(うしろはタカちゃん)です!
Ustream中継「ボラコミチャンネル」スタート!
Live Video streaming by Ustream
「おまつりファクトリー」の1企画として「ボラコミチャンネル」をやってみようということになり、今日は実験的に3人の方にインタビュー。
インタビューという対し方によっていろいろな変化があるように思います。
「おまつりファクトリー」の1企画として「ボラコミチャンネル」をやってみようということになり、今日は実験的に3人の方にインタビュー。
インタビューという対し方によっていろいろな変化があるように思います。
2010年07月03日
ダンボールハウス作り
栗東芸術文化会館さきらのアウトリーチ「ダンボールハウス作り」、栗東市内「なごやかセンター」で始まりました
なごやかセンターのある治田東児童館の方をはじめとした市内の児童、そしてさきらのボラコミスタッフの方、合計15名ほどが40名ほどの参加者とともにダンボールハウスを作っています
なごやかセンターのある治田東児童館の方をはじめとした市内の児童、そしてさきらのボラコミスタッフの方、合計15名ほどが40名ほどの参加者とともにダンボールハウスを作っています